アクセス
新宿・池袋から10分以内の好立地!
新宿・池袋から10分以内の好立地!
3つの路線(JR山手線、西武新宿線、東京メトロ東西線)でアクセスできる高田馬場駅。新宿・池袋に近く、アルバイトも放課後のキャンパスライフも楽しめるのが特徴です。

高田馬場駅から徒歩3分
高田馬場駅から徒歩3分
改札を出てから最短で徒歩3分。スクールバスに乗って時間を無駄にすることはありません。


大都会でありながら緑が多いのが高田馬場の自慢。タヌキやハクビシンなどの動物が闊歩する「目白の杜」は目と鼻の先です。
東京の中心で、経営学を学ぶ!
東京の中心で、経営学を学ぶ!

経営学を学ぶのに、東京ほど最適な立地はありません。東京の事業所数(企業数)は全国トップの72万社で、大阪の1.6倍、神奈川の2.3倍、福岡の3.1倍、宮城の7.2倍です(総務省調べ、2014年)。企業と連携した学びや、就職活動が容易なのも東京の特徴です。
「東京◎◎大学」で比較してみた
「東京◎◎大学」で比較してみた
就職活動では大学から企業までのアクセスの良さが、学生のフットワークに影響します。23区でも上場企業数が多い、中央区(銀座駅)、港区(品川駅)、千代田区(東京駅)と東京◎◎大学とのアクセスを比較してみました。アクセスの良さが東京富士大学の高い就職率の一因です。
東京駅 |
品川駅 |
銀座駅 |
|
東京富士大学 |
18分 |
23分 |
17分 |
東京○○大学 |
34分 |
39分 |
34分 |
東京△△大学 |
1時間 |
59分 |
54分 |
東京□□大学 |
22分 |
30分 |
26分 |
(乗車時間、時間指定なし、Yahoo!路線調べ)