出願書類や試験スケジュールなど詳細につきましては、『学生募集要項(2025年度版)』にてご確認下さい。
特徴
特徴
地元の試験会場で受験することができます。
入学検定料の割引制度があります。一般選抜との併願で合格のチャンスが広がります。
募集人員(大学入学共通テスト利用選抜)
募集人員(大学入学共通テスト利用選抜)
募集人員(大学入学共通テスト利用選抜) |
経営学科 | 10名 |
イベントプロデュース学科 | 5名 |
選抜方法
選抜方法
ベスト2科目型
ベスト2科目型
大学入学共通テストの試験結果*5 のうちベスト 2 科目
出願に使用できる教科は下記の 7 教科です。
[外 国 語]『英語』〔リスニングを含む〕
[国 語]『国語』
[地理歴史]『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』
『地理総合/歴史総合/公共』
[公 民]『公共,倫理』『公共,政治・経済』
[数 学]①『数学Ⅰ』『数学Ⅰ,数学A』
②『数学Ⅱ,数学 B,数学 C』
[理 科]『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』
『物理』『化学』『生物』『地学』
[情 報]『情報Ⅰ』
*5 上記7 教科の最も点数の高い科目から、試験結果に基づいて自動選択されます。ただし以下の制約条件があります。
[外国語(英語)][国語]のいずれか1科目は必須とします。
一教科の複数科目を受験した場合は、点数の高い1科目のみが自動的に選択されます。
[英語]は、全体を75点換算、「リスニング」は25点換算とします。
日程(出願期間・試験日)
日程(出願期間・試験日)
日程 | 選抜方法 |
出願期間(必着) | 試験日 |
Ⅰ期 | ベスト2 科目型:次の7 教科中ベスト2科目 |
2025年12月23日(火)〜1月27日(火) |
― |
Ⅱ期 | 2026年2月3日(火)〜2月24日(火) |
出願書類は簡易書留速達にて、郵送出願期間内に送付してください(必着)。
日程(合格発表日・入学手続期間)
日程(合格発表日・入学手続期間)
日程 | 合格発表日 | 入学手続締切日 |
Ⅰ期 | 2026年2月13日(金) |
2026年2月20日(金) |
Ⅱ期 | 2026年2月27日(金) |
2026年3月6日(金) |
入学検定料
入学検定料
15,000円
一般選抜との同時出願による入学検定料免除制度(Ⅰ期、Ⅱ期ともに適用あり)
一般選抜と同じ期の大学入学共通テスト利用選抜を同時出願した場合に限り、大学入学共通テスト利用選抜の入学検定料を免除します。
*例「一般選抜Ⅱ期・大学入学共通テスト利用選抜Ⅱ期」同時出願 → 入学検定料:30,000円(一般選抜30,000円+大学入学共通テスト利用選抜0円)同時出願する場合は志願者の該当部分にチェックマークを入れてください。
必ず先に一般選抜の出願手続きをした後、大学入学共通テスト利用選抜の出願手続きをしてください。
遠隔地受験者 入学検定料免除制度
北海道、九州全県、沖縄県の高等学校(通信制除く)出身の受験者の入学検定料は全額免除します。
出願書類ダウンロード
出願書類ダウンロード
TFUスカラシップ
TFUスカラシップ
大学入学共通テスト利用選抜を志願する際に、(1)下記の条件のいずれかを満たし、(2)書類審査で特待生に相応しいと判断された合格者は、1年次から特別待遇を受けることができます。
A特待 | 90%以上の得点率(受験科目中ベスト2科目の平均得点率) |
B特待 |
80%以上の得点率(受験科目中ベスト2科目の平均得点率) |
C特待 |
70%以上の得点率(受験科目中ベスト2科目の平均得点率) |
入学試験に面接などが課されている場合、上記の基準を満たしていても、面接などの結果次第では特別待遇での合格とならない場合もありますので、予めご了承下さい。
※詳しくは「奨学金制度>TFUスカラシップ」を御覧ください。
入試情報
入試情報