スポーツイベントを実践的に学ぶ! TFUゼミ紹介(2)岡星ゼミ1/2
東京富士大学には単科大学とは思えないほど特色のあるゼミがそろっています。多種多様なゼミから今回はイベントプロデュース学科の「岡星ゼミ」をご紹介します。
岡星ゼミ
スポーツイベントを実践的に学ぶ!
(岡星竜美教授[イベント企画・イベントプロデュース論])
スポーツをテーマにイベントづくりを通じて、どんな仕事においても必要な「前に踏み出す力」「考えぬく力」「チームで働く力」の三本柱を身につけるのが岡星ゼミ。
ゼミ生はそれぞれに関心のあるジャンルを研究テーマとして選択し、それに沿ったイベント実習に参加。まずは学生自身が何をしたいか考えることで、自主性を育てていく方針です。
「イベントプロデューサーは、リーダーシップを発揮しながらメンバーの能力をひとつにまとめ、交渉や調整を行い、イベントを成功させなければなりません。そのためには目的意識や自主性が重要です」と岡星先生。
知識や理論を土台に、実際のイベントでは何が起きているのかを学べるのがゼミの特長です。
企業から与えられた課題や学内催事などを対象に、スケジュールや進行マニュアル、台本を制作するアクティブラーニングで、イベント現場における専門力とサービス業における就業力を身につけることができます。