8月9日に箱根ガラスの森美術館で開催される、開館27周年記念特別コンサート「ユネスコ無形遺産傑作宣言20周年 馬頭琴の世界」に、本学イベントプロデュース学科・セーンジャー准教授と学生が参加します!
東京富士大学は、箱根ガラスの森美術館(株式会社うかい)と協働し、2023年8月9日箱根ガラスの森美術館にて開館27周年記念特別コンサート「ユネスコ無形遺産傑作宣言20周年 馬頭琴の世界」を開催します。
本コンサートは、モンゴルの民族楽器・馬頭琴(モリンホール)の伝統音楽が2003年ユネスコによる「人類の口承及び無形遺産の傑作の宣言」において傑作の宣言を受けてから20年目を迎えたことにちなみ、トークと楽器演奏を組み合わせて馬頭琴の世界とその魅力を紹介するイベントです。
このイベントに本学イベントプロデュース学科のセーンジャー准教授(馬頭琴奏者)が出演します。また本学学生が企画立案から広報宣伝活動、当日の会場設営、運営などのイベント活動を手伝わせていただきます。
■開館27周年記念 特別コンサート「ユネスコ無形遺産傑作宣言20周年 馬頭琴の世界」
【日時】
2023年8月9日(水)
11:30~、12:30~、13:30~、14:30、15:30~(各回約20分)
【場所】
箱根ガラスの森美術館 庭園特設会場(屋外) ※雨天時はヴェネチアン・グラス美術館内
【出演者】
賽音吉雅〔セーンジャー〕(馬頭琴奏者・東京富士大学経営学部イベントプロデュース学科准教授)
観覧ご希望の方は、箱根ガラスの森美術館のホームページをご覧ください。
箱根ガラスの森美術館より報道発表されましたので、本学においてもお知らせさせていただきます。
➡ 箱根ガラスの森美術館ホームページ https://www.hakone-garasunomori.jp/
