新着情報

【TFUレポ3】ゼミ発表大会

ただ、経営学を学ぶだけでは、学びを自分のものにすることはできません。学んだことを咀嚼し、人に伝えることを通じて、真の意味で自分の力となるのです。東京富士大学では専門演習(専門ゼミ)に所属する学生たちが、1年間の研究や活動の成果を発表するゼミ発表大会を開催しています。この活動を通じて、学生たちの表現力や思考力が飛躍的に高まります。

 

 

ゼミ発表大会は毎年行われる東京富士大学の一大イベント。ビジネススーツに身を包んだ学生たち。この日のために何度も打ち合わせを重ね、作成した資料をスクリーンに映し出して、1年間の研究成果を発表していきます。会場にはゼミ選びの参考にしようと多くの1年生が集まってきます。他のゼミの学生も興味のあるテーマについて聴きに来ます。

 

ゼミ生たちの研究の成果は、コンペ形式で学内のほか、学外の有識者からなる審査員により評価され、もっとも優秀なゼミには金賞が授与されます。この活動を通じて、学生たちは研究だけでなくプレゼンテーションや資料作成のスキル、ビジネスマナーも身に付けていきます。仲間たちとの共同作業を通じてコミュニケーション能力を高め、チームワークの大切さを学び、高度な「実務IQ」を持ったビジネスパーソンとして巣立っていきます。

 

 

ゼミ発表大会のテーマ例(2016年度)


〇観光立国を支える「おもてなし」とサービス戦略〇高田馬場へのインバウンドを増やすためのアジア8か国向け体験型ツアーの企画立案〇ペットマーケティング〜ペットビジネスの光と影〜〇うっかりミスに、さようなら!〇キャッシュフロー計算書の比較分析〇シャトレーゼ冬の販促イベント企画〇エプソン販売とリコーの比較研究〇組織文化:東京富士大学の組織文化を考える

 

総合大学では学べない少人数専門教育


個々の学生が主体的かつストレスなく授業に参加するには「少人数制教育」は不可欠です。しかし、総合大学の多くは基礎科目や講義科目において少人数制が実現できておらず、「自分の学びたい勉強と違う」と感じてしまうミスマッチが起こりやすいのが現状です。本学は、すべての講義と専門演習において少人数編成を導入しているため、そうしたミスマッチが少なく、単位の取りこぼしもありません。とくに初年次教育では「基礎ゼミ」を設け、学生が学びの第一歩をスムーズに踏み出せるよう教員が徹底サポートしています。