学位記授与式が行われました!
令和3年度東京富士大学、東京富士大学大学院学位記授与式が二上講堂で行われました。
2022年3月21日(月)に東京富士大学、東京富士大学大学院学位記授与式が挙行されました。
新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で、座席も間隔を空け、換気を十分に取るなどできる限りの対策を施した中、学生たちの卒業を見送りました。
学長式辞では、井原学長からウクライナの戦争を例に挙げ、本学創設者である高田勇道先生の言葉である『人道による世界平和の実現』の大切さを語られました。教学は、「生きる意見を奪う力」でもあり、「人々が生きるための力」でもある、人の道をまっすぐ進み、自らの意思に基づいて生きていって欲しいという大変深い言葉をいただきました。
また、多くの学生がさまざまな場面で活躍し、以下の賞で表彰されました。そして、卒業生から記念品贈呈があり、二上理事長が感謝の言葉を話されました。
新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で、座席も間隔を空け、換気を十分に取るなどできる限りの対策を施した中、学生たちの卒業を見送りました。
学長式辞では、井原学長からウクライナの戦争を例に挙げ、本学創設者である高田勇道先生の言葉である『人道による世界平和の実現』の大切さを語られました。教学は、「生きる意見を奪う力」でもあり、「人々が生きるための力」でもある、人の道をまっすぐ進み、自らの意思に基づいて生きていって欲しいという大変深い言葉をいただきました。
また、多くの学生がさまざまな場面で活躍し、以下の賞で表彰されました。そして、卒業生から記念品贈呈があり、二上理事長が感謝の言葉を話されました。

学位授与式

学長式辞

高田賞授与

二上賞授与

卒業記念品贈呈
成績優秀者
高田賞 | 榛澤 桃香 |
学長賞 | 小林 美月 |
二上賞 | 山本 瞳 |
課外活動賞受賞者
松岡 優香(女子卓球部) |
リ ナン(女子卓球部) |
上原 彩瑛(女子ソフトボール部) |
芳賀 愛良(学友会) |
一條 華穂(企業ビジネス研究同好会ほか) |
さらに、2012年ロンドン五輪 柔道女子57キロ級 金メダリストであり、本学内に店舗を構えるダシーズアイスクリームラボで自らもアイスクリームを作っている本学客員准教授の松本薫先生からビデオメッセージが届きました。自分は天才ではないからこそ野獣というスタイルを確立し、気持ちで柔道と向き合った、常に感謝する気持ちを持つことが大切であるという話がありました。
残念ながら、恒例の卒業記念パーティーは中止となりましたが、卒業生の未来に大きな希望を託したいと思います。
残念ながら、恒例の卒業記念パーティーは中止となりましたが、卒業生の未来に大きな希望を託したいと思います。

松本薫客員准教授のビデオ映像

ビデオメッセージ