資料請求

オープンキャンパス

就職・キャリア

Employment・Career

インターンシップ・就業体験

インターンシップとは
学生が社会に出る前に企業や組織で実際の仕事を体験するための制度のこと。

【本学におけるインターンシップ科目の単位認定】 ※1単位(最大4単位)<br>① インターンシップとして認定(文科省等3省合意によるもの) URL:<a href="https://jsite.mhlw.go.jp/hyogo-roudoukyoku/content/contents/001260876.pdf" target="_blank" rel="noreferrer noopener">https://jsite.mhlw.go.jp/hyogo-roudoukyoku/content/contents/001260876.pdf</a>(令和5年度から~)<br><br> 期間:5日間以上(参加期間の半分以上が就業体験)<br>例)「染の小道実行委員会」「クリアソン新宿」「エイジェック」「アート引越センター」等、本学独自プログラム他<br><br><br>②就業体験として認定<br> 実習時間:のべ30時間以上の就業体験・職場体験(3年生以下は年度繰り越し可能)<br> 例)「きづく就業体験」(東京都)を2回参加<br><br>※事前に学内実施のインターンシップ説明会の参加、及び保険の加入、参加後に所定の書類を提出することが必要。<br> <br>提出書類:インターンシップ・就業体験実習登録カード 、インターンシップ・就業体験実習報告書<br>  (9月30日までの参加実績を11月末までに提出)  ※3年生以下はこれを過ぎると次年度以降の単位に

インターンシップ受け入れをご検討される企業・団体の皆様へ

東京富士大学では、インターンシップを受け入れていただける企業・団体を積極的に募集しております。学生の受け入れをご検討下さっている各機関におかれましては、下記までお問い合わせください。

送付先:東京富士大学 キャリア支援部<br>郵 送:〒161-0033 東京都新宿区下落合1-7-18<br>FAX:03-5386-3456<br>メール:shinro@fuji.ac.jp<br>TEL:03-3362-8479(担当 田中)