証明書等の各種お手続き
通学について
通学
自動車・バイクでの通学は禁止です。
また大学周辺への駐停車も,地域住民の迷惑になりますので全面的に禁止します。
乗り物は安全で確実な公共交通機関を利用してください。
自転車による通学は登録による許可制としています。
希望者(大学から自宅までの距離は1.5Km以上)は自転車通学申請承諾書を学生支援課に提出してください。
また大学周辺への駐停車も,地域住民の迷惑になりますので全面的に禁止します。
乗り物は安全で確実な公共交通機関を利用してください。
自転車による通学は登録による許可制としています。
希望者(大学から自宅までの距離は1.5Km以上)は自転車通学申請承諾書を学生支援課に提出してください。
通学定期券
通学定期券を購入するには、「通学定期乗車券発行控」が学生支援課にありますので、必要事項を記入し、学生証とともに購入窓口へ提出してください。
住所を変更した場合は、「住所変更届」を学務課窓口へ提出し、学生支援課で新しい「通学定期乗車発行控」を受け取ってください。
住所を変更した場合は、「住所変更届」を学務課窓口へ提出し、学生支援課で新しい「通学定期乗車発行控」を受け取ってください。
学生旅客運賃割引証(学割)
ゼミや課外活動・就職活動・帰省等のために要する費用の負担を軽くするために、JR各社の鉄道・バス・航路が片道100kmを超えるとき、運賃が2割引となる制度です。
学割が必要になった学生は、下記のことに注意して学生支援課にある学生割引証交付願に必要事項を記入し、学生証を掲示して申し込んでください。(3日後に交付します。)
(1)提出書類等が未提出の者には発行できません。
(2)交付は一人一回2枚までとなります。
(3)有効期限は交付日から3ヶ月間です。
(4)他人名義のもの、記入事項を勝手に書き替えたもの等は、不正使用となります。
ゼミやクラブ等の合宿を教職員が引率し、8名以上で行う場合には団体割引が利用できます。割引率は5割引となります。
学割が必要になった学生は、下記のことに注意して学生支援課にある学生割引証交付願に必要事項を記入し、学生証を掲示して申し込んでください。(3日後に交付します。)
(1)提出書類等が未提出の者には発行できません。
(2)交付は一人一回2枚までとなります。
(3)有効期限は交付日から3ヶ月間です。
(4)他人名義のもの、記入事項を勝手に書き替えたもの等は、不正使用となります。
ゼミやクラブ等の合宿を教職員が引率し、8名以上で行う場合には団体割引が利用できます。割引率は5割引となります。
学内生活について
遺失物・拾得物
物を落としたり、置き忘れた(遺失物)場合は、学生支援課まで申し出てください。
遺失・拾得物については、学生課で一定期間保管し、落とし主、忘れ主が不明のものは、年2回「拾得物の公示・公開」をしたのち処分します。
遺失・拾得物については、学生課で一定期間保管し、落とし主、忘れ主が不明のものは、年2回「拾得物の公示・公開」をしたのち処分します。
保険について
インターンシップ、ボランティアのための保険
授業として、あるいは「学校教育行事」として、インターンシップやボランティアを行う場合、必ず「学研災付帯賠償責任保険・Aコース」に加入してください。
これは、インターンシップ先の企業やボランティア活動先の現場等で万一の傷害・損害にそなえるためです。
学生支援課窓口で加入の手続きをしてください。
これは、インターンシップ先の企業やボランティア活動先の現場等で万一の傷害・損害にそなえるためです。
学生支援課窓口で加入の手続きをしてください。
その他の各種証明書について
在学証明書・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断証明書など各種証明書は、窓口もしくは郵送での申し込みが可能です。
住所変更、学生証再発行、メールアドレスパスワード再発行、在留期間更新申請につきましては原則、学務課窓口へ直接お申込み下さい。(本館2階総合事務室)
<郵送での申込方法>
(1)「証明書申込用紙」(在学生用)を印刷して必要事項を記入してください。
各種フォーマット(学生)にPDFがあります。
(https://www.fuji.ac.jp/students/format)
※申込用紙が印刷できない場合、以下の必要事項を明記してください。
・ 学籍番号
・ 氏名 (英文証明書の場合はローマ字表記も記入)
・ 生年月日
・ 携帯電話番号
・ 返送先(現住所・電話番号)
・ 必要な証明書の種類・通数(和文・英文の分類)
(2)次のものを同封してください。
・ 証明書申込用紙(上記参照)
・ 身分証明書(原則学生証)のコピー
※代理人申込みの場合は、委任状を記載してくだい。
(https://www.fuji.ac.jp/wordpress/wp-content/upload....)
・ 手数料(発行手数料分の定額小為替を同封してください。)
定額小為替は郵便局にて購入できます。(定額小為替には、何も記入しないでください)
・ 返信用切手(送料分の切手を同封してください。なお、返信用の封筒は必要ありません。)
(3)封筒の表書きに「証明書発行依頼」とご記入の上、送付してください。
<交付日の目安>
・封書の到着後2~3日で作成・送付いたしますので、請求日より1週間程度を目安とお考えください。
(郵便事情にも影響を受けます。)
・お急ぎの場合は、速達で送付希望の旨を申込用紙に記載し、返信用切手としては速達返信用の代金分の切手を同封してください。
・ 土・日・祝日の到着分は、時間がかかることがありますので余裕をもってお申し込みください。
申込用紙送付先
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場3-8-1 「東京富士大学 学務課」
住所変更、学生証再発行、メールアドレスパスワード再発行、在留期間更新申請につきましては原則、学務課窓口へ直接お申込み下さい。(本館2階総合事務室)
<郵送での申込方法>
(1)「証明書申込用紙」(在学生用)を印刷して必要事項を記入してください。
各種フォーマット(学生)にPDFがあります。
(https://www.fuji.ac.jp/students/format)
※申込用紙が印刷できない場合、以下の必要事項を明記してください。
・ 学籍番号
・ 氏名 (英文証明書の場合はローマ字表記も記入)
・ 生年月日
・ 携帯電話番号
・ 返送先(現住所・電話番号)
・ 必要な証明書の種類・通数(和文・英文の分類)
(2)次のものを同封してください。
・ 証明書申込用紙(上記参照)
・ 身分証明書(原則学生証)のコピー
※代理人申込みの場合は、委任状を記載してくだい。
(https://www.fuji.ac.jp/wordpress/wp-content/upload....)
・ 手数料(発行手数料分の定額小為替を同封してください。)
定額小為替は郵便局にて購入できます。(定額小為替には、何も記入しないでください)
・ 返信用切手(送料分の切手を同封してください。なお、返信用の封筒は必要ありません。)
(3)封筒の表書きに「証明書発行依頼」とご記入の上、送付してください。
<交付日の目安>
・封書の到着後2~3日で作成・送付いたしますので、請求日より1週間程度を目安とお考えください。
(郵便事情にも影響を受けます。)
・お急ぎの場合は、速達で送付希望の旨を申込用紙に記載し、返信用切手としては速達返信用の代金分の切手を同封してください。
・ 土・日・祝日の到着分は、時間がかかることがありますので余裕をもってお申し込みください。
申込用紙送付先
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場3-8-1 「東京富士大学 学務課」
証明書(通数) | 普通郵便 | 速達郵便(速達料金260円含む) |
1通~3通 | 120円 | 380円 |
4・5通 | 140円 | 400円 |
6通~10通 | 210円 | 470円 |
10通~20通 | 250円 | 510円 |