令和6年度 大学院・税理士合格祝賀会開催~税理士試験合格(登録者)11名~

ニュース一覧

令和6年度 大学院・税理士合格祝賀会開催~税理士試験合格(登録者)11名~

令和7年4月5日(土)に令和6年度・税理士合格祝賀会が開催されました!

毎年度、恒例となっています税理士合格祝賀会(東京富士大学会計人会主催、会長若狭茂雄)が、令和7年4月5日(土)14時に本学の7号館1階で開催されました。
 この祝賀会は、本学大学院研究科修了され、令和6年度に税理士合格・税理士登録された方をお祝いするものです。今回、合格者(登録者)は11名になりました。
 合格祝賀会には、合格者7名と東京富士大学会計人会会員、本学大学院教員8名が参加。
 まず、東京富士大学会計人若狭代表からお祝いの言葉があり、お祝い金の贈呈に加え、相続税など税務関連の図書などが各人に贈呈されました。
 会計人会の会員である岩下先生から税理士業務の心構え、取り組み、税理士のミッションなどを熱い想いを込めて、合格者の皆さんにエールが送られました。また、校友会会長の八城先生からは、お祝いと校友会活動の話がありました。
 本学の税務担当の三関先生、渋谷先生からもお祝いのメッセージを頂きました。
 若狭会長から「税理士によるAIの活かし方と対応の仕方」というテーマで、生成AI時代と税理士業務についての説明がありました。
 その後、合格者からは、税理士としての新たな思いや取り組み、今後の抱負などを語ってもらいました。
 祝賀会後、高田馬場駅前で「祝賀パーティー」の宴席が設けられ、楽しく盛会裏に終えることができました。
 令和6年度、大学院生の学位授与者9名(経営系1名、会計系1名、税務系7名)です。本学大学院は、平成20年に開講、現在まで延べ197名が修了し、そのうち税務会計専攻者数は168名となりました。税務・会計系で学位を授与された方は、ほとんど税理士資格を取得し、税理士法人や監査法人などで活躍をされています。
 将来、税理士・会計士で活躍されたいと希望される方は、東京富士大学大学院・入試広報課にお問い合わせください。


・東京富士大学入試広報部 TEL 03-3368-0351 Fax 03-5386-2451
東京富士大学オフィシャルサイト (fuji.ac.jp)
合格者一覧
祝賀会風景
祝賀会風景