本学で「マガジン学園」開校!イベントゼミ生が運営協力しました。


今回のイベントは大勢の参加者が見込まれるため、事前に参加者の抽選が行われました。抽選に見事当選し、期待に胸を躍らせて来校する皆さんに金田一少年と、進撃の巨人がお出迎え。
ちなみにコスチュームの中身、イベントゼミ生がお手伝いしています。
ちなみにコスチュームの中身、イベントゼミ生がお手伝いしています。

本館4階の教室では作家さんのサインや原画などファン垂涎の展示が行われました。マガジン連載作家のこれだけまとまった数のサインや原画の展示は、他に類を見ない本当に貴重な機会とのこと!
また本館5階では、参加型イベントが目白押し。「『進撃の巨人』&『七つの大罪』折り紙ワークショップ」では、イベントゼミ生が巨人の折り方を参加者にレクチャー。折り紙先生として、教室を担当していた講談社編集部の方々にもお墨付きももらったそうです。
また本館5階では、参加型イベントが目白押し。「『進撃の巨人』&『七つの大罪』折り紙ワークショップ」では、イベントゼミ生が巨人の折り方を参加者にレクチャー。折り紙先生として、教室を担当していた講談社編集部の方々にもお墨付きももらったそうです。


その他、二上講堂「マガジン作家の特別講義」や「ニコニコ生放送」、本館廊下「ナゾメイトクイズラリー」などなど、大学施設の全体を使って実施した今回のイベント。終了後、「楽しかった!」、「来年も行われるのかな?」などの声が聞かれていました。
マガジンのみならず、本学の魅力も知っていただけた絶好の機会になったのではないかと思います。
マガジンのみならず、本学の魅力も知っていただけた絶好の機会になったのではないかと思います。




最後に、いただいたスタッフTシャツを手に記念撮影。猛暑の中でのイベントとなりましたが、大きな事故やトラブルも無く終了することができました。イベントゼミ生の皆さん、本当にお疲れ様でした!
東京富士大学ではこうした日本が誇るアニメやマンガ文化に対し、イベント等を通じて引き続き貢献していきたいと思います。
東京富士大学ではこうした日本が誇るアニメやマンガ文化に対し、イベント等を通じて引き続き貢献していきたいと思います。
