新宿歴史探訪講座「小石川後楽園と伝通院、そして文豪たちの足跡を訪ねて」開講のお知らせ
11月も半ばを過ぎ、今年も12月を残すのみとなりました。
遅くなりましたが、新宿歴探訪講座を開講いたします。
今回は、「文京区」を訪ね歩きます。題して、「小石川後楽園と伝通院、そして文豪たちの足跡を訪ねて」
皆様のご参加をお待ちいたしております。
遅くなりましたが、新宿歴探訪講座を開講いたします。
今回は、「文京区」を訪ね歩きます。題して、「小石川後楽園と伝通院、そして文豪たちの足跡を訪ねて」
皆様のご参加をお待ちいたしております。
講座概要
開講日 | 平成27年12月12日(土) |
時間 | 座学 午前10時15分~11時45分 散策 午後1時10分~午後4時30分 |
受講料 | 1,000円(テキスト代、保険料として)+小石川後楽園入園料 |
※別途、小石川後楽園への入園料がかかります。(年齢と参加人数により金額が変わりますので、詳しくは当日お教えします。) ※一般:300円、65歳以上:150円 ※20名以上の団体:一般:240円、65歳以上:120円 ※65歳以上の方は、年齢を証明できる物をお持ちください。 ※身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳または療育手帳持参の方と付添の方は無料 | |
場所 | 東京富士大学 五号館他 |
申込方法 | 電話でのお申し込み:下記お問合せ番号までお電話下さい。 電話:事業課 03-3360-5050 |
FAXでのお申し込み:申込用紙にご記入の上FAXして下さい。 申込用紙がない場合は、氏名・年齢・電話番号・住所・「新宿歴史探訪講座 参加希望」と書いた紙を、以下の番号にFAXしてください。 FAX: 03-3368-2354 | |
メールでのお申し込み:表題を「新宿歴史探訪講座参加希望」とし、氏名・年齢・電話番号・住所を記載したメールを以下のアドレスにお送りください。 メールアドレス:jigyoka@fuji.ac.jp | |
問合わせ | 東京富士大学 事業課 03-3360-5050(平日 午前9時~午後4時30分) |
左記のリンクをクリックすると、申込用紙がPDFで開きます。
