入学前講座が実施されました
2016年度入学者を対象とした入学前講座が12月19日(土)に実施されました.入学前講座は新しく入学される高校生にとって未知の世界である「大学での学び」や「大学生活」について知ってもらい,来年4月の入学に向けて心の準備をしてもらう目的で実施されるものです.
当日は強い北風が吹く中,44名の新入生が本学(高田馬場キャンパス)のメディアホールに集まってくれました.
当日は強い北風が吹く中,44名の新入生が本学(高田馬場キャンパス)のメディアホールに集まってくれました.
受付


「大学生活について」
(建学の趣旨,大学での授業について,学生生活の流れ,入学前通信教育など)
(建学の趣旨,大学での授業について,学生生活の流れ,入学前通信教育など)


「E-Learningについて」


「模擬授業(経営学とは?)」


44名の受講者は終始真剣な様子で入学前講座を受け,大学生活に対する不安が払拭されたり,何かを得て帰ってくれたようです.
受講者の感想
受講者の感想
- 経営学の体験講座はとても考えさせられる,楽しい授業でした.
- 大学生になると,自己管理が非常に重要であると感じました.
- 入学するまでにE-Learningを全てクリアして入学します!
- 大学生活に不安を感じていましたが,入学に向けて心の準備ができました.
寒い中,参加して頂いた新入生の皆さん,ありがとうございました!