資料請求

オープンキャンパス

Web出願

学部・大学院

Academics

2022年ゼミ発表大会

2022年12月7日(水)、本学恒例行事であるゼミ発表大会が開催されました。

このゼミ発表大会では、本学の専門ゼミ(専門演習)が中心となって、それぞれのゼミが1年間、どのような研究を行ったのか、その成果を発表します。

このゼミ発表大会は、発表する3,4年生だけでなく、これから専門演習に入って勉強しようという1,2年生にとってもゼミ選びの大切な機会となっています。

ゼミ発表大会タイトル

光澤ゼミ
サブスクリプションの収益性に関する考察
石塚ゼミ
任天堂switch VS.ソニーPs
土井ゼミ
ソニーVS任天堂!世界一のゲーム会社どっちだ 
隅田ゼミ
「ユーザーをだますダークパターン」
円城寺ゼミ
コンビニエンスストアにおける成長要因に関する一考察 ~「成長ベクトル」を用いて~
藤森ゼミ
時を超えて蘇る「染色」という希望 ―アパレルと食品の環境問題を解決する「染色」の発想―
清水(良)ゼミ
メタバース関連米国株 テンバガー5選
鬼木ゼミ
コンビニスイーツの秘密 ~未来のコンビニスイーツはどうなるのか?~
伊波ゼミ
『2022年版、伊波ゼミが教える!好きな相手を惚れさせる方法〜恋愛頭脳戦〜』
佐藤(恵)ゼミ
スキマ時間を使ってお金を儲ける
花尾ゼミ
「大学生の恋愛事情と心理 ~恋愛できないのか?しないのか?~」
山川ゼミ
知られざる<オタクの聖地>の研究とその可能性についての考察 ~
廣瀬ゼミ
口コミがマーケティングに及ぼす影響
深澤ゼミ
商品パッケージにおけるキャラクター活用に関する国際比較研究 
大山ゼミ
「~Y県民は全員知ってる!?~『ハッピードリンクショップ』をメディアとして捉えた『金精軒』プロモーション企画」
笠原ゼミ
“make happiness!with events”
―イベント制作を通じ人々がハピネスを感じる心豊かな生活を創る。―
北原ゼミ
脱出ゲーム「東京富士大学七不思議」
佐藤(友)ゼミ
東京散策 イベント実施〜企画について
志塚ゼミ
企業連携によるポップカルチャーイベントの企画・提案
 
新ゼミ紹介
上條ゼミ
セーンジャーゼミ
佐藤(潤)ゼミ