ウォーターサーバー設置のお知らせ
在学生の皆様
学生支援部です。
4月23日、ウォーターサーバーが設置されましたので、お知らせいたします。
下記に設置場所、利用上の注意事項を記載いたしました。
ご利用ください。
【設置場所】 本館1階ロビー・4階北側エレベーター前
【注意事項】 温水が最大93℃出ます。やけどに注意して利用してください。(温水ロックを解除して利用してください。)
飲み残しなどは受け皿に入れないでください。
皆さんできれいに、気持ちよく利用しましょう。
ウオーターサーバについて:
温度仕様
冷水:5〜8℃
温水:85℃~93℃
※常温水は室温により異なります。
安心な3段階 フィルターシステム
ろ過の要となるROフィルターは、ROフィルターを保護するための前処理フィルター、味を調える後処理フィルターで構成されています。
まず「ネオセンスフィルター」で微細浮遊物質、残留塩素、サビ、農薬、揮発性有機化合物などの比較的大きな不純物を取り除き、
次に「メンブレンフィルター(ROフィルター)」で細菌、ウイルス、重金属を徹底的に除去して、純水と廃棄水に分けます。
最後に「イノセンスフィルター」で水のにおいを除去し、まろやかな水の味に仕上げます。
学生支援部です。
4月23日、ウォーターサーバーが設置されましたので、お知らせいたします。
下記に設置場所、利用上の注意事項を記載いたしました。
ご利用ください。
【設置場所】 本館1階ロビー・4階北側エレベーター前
【注意事項】 温水が最大93℃出ます。やけどに注意して利用してください。(温水ロックを解除して利用してください。)
飲み残しなどは受け皿に入れないでください。
皆さんできれいに、気持ちよく利用しましょう。
ウオーターサーバについて:
温度仕様
冷水:5〜8℃
温水:85℃~93℃
※常温水は室温により異なります。
安心な3段階 フィルターシステム
ろ過の要となるROフィルターは、ROフィルターを保護するための前処理フィルター、味を調える後処理フィルターで構成されています。
まず「ネオセンスフィルター」で微細浮遊物質、残留塩素、サビ、農薬、揮発性有機化合物などの比較的大きな不純物を取り除き、
次に「メンブレンフィルター(ROフィルター)」で細菌、ウイルス、重金属を徹底的に除去して、純水と廃棄水に分けます。
最後に「イノセンスフィルター」で水のにおいを除去し、まろやかな水の味に仕上げます。
![](https://www.fuji.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/04/image.png)
![](https://www.fuji.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/04/2038D257-4471-41AB-9BF5-3E348C515286-scaled.jpeg)