「税務教室」好評のうちに終了!
東京富士大学大学院主催で開催しました「税務教室」は全4回、熱心な参加者方のご協力もあり、好評のうちに終了することができました。参加者は総計18名でした。
第1回(5月14日(土))所得税(1)所得税の仕組み
講師:税理士(本学大学院OB)曽田 敏彦
第2回(6月11日(土))所得税(2)申告書の書き方
税理士(本学大学院OB)林 祐二
第3回(7月9日(土))相続税(1)相続税の仕組み
本学大学院・客員教授 税理士 佐藤 繁
第4回(8月6日(土))相続税(2)相続税申告書の書き方
本学会計人会長 税理士 若狭 茂雄
(参加者の声)
わかりやすく、いい資料でした。(所得税)
とても分かりやすく、理解できました。(所得税)
とてもためになりました。(相続税)
Q&A資料は良かった。(相続税)
本大学院経学研究科は、経営学系、会計学系、税務系の専門コースがあります。
税務系コースは、大学院修了により税理士試験の一部免除も受けられることから、税理士を目指す社会人の方が多く入学をしています。
本学大学院へご入学を希望される方は、以下にお問い合わせ下さい。
東京富士大学大学院
入試広報課 電話:03-3368-0351
E-mail kouhou@fuji.ac.jp
第1回(5月14日(土))所得税(1)所得税の仕組み
講師:税理士(本学大学院OB)曽田 敏彦
第2回(6月11日(土))所得税(2)申告書の書き方
税理士(本学大学院OB)林 祐二
第3回(7月9日(土))相続税(1)相続税の仕組み
本学大学院・客員教授 税理士 佐藤 繁
第4回(8月6日(土))相続税(2)相続税申告書の書き方
本学会計人会長 税理士 若狭 茂雄
(参加者の声)
わかりやすく、いい資料でした。(所得税)
とても分かりやすく、理解できました。(所得税)
とてもためになりました。(相続税)
Q&A資料は良かった。(相続税)
本大学院経学研究科は、経営学系、会計学系、税務系の専門コースがあります。
税務系コースは、大学院修了により税理士試験の一部免除も受けられることから、税理士を目指す社会人の方が多く入学をしています。
本学大学院へご入学を希望される方は、以下にお問い合わせ下さい。
東京富士大学大学院
入試広報課 電話:03-3368-0351
E-mail kouhou@fuji.ac.jp
-scaled.jpg)
-scaled.jpg)