実務IQ強化プログラム「就職特講」がスタート!
3年生を対象とした新たな講義 「就職特講Ⅰ」がスタートしました。
初日(2015.4.15)は担当の廣瀬誠人教授より以下について説明がありました。
①就職活動(就活)の流れ→内定獲得までの道のり
②雇用形態について → 非正規雇用者が増えている中で正規雇用者の大切さ
③自己分析を通じて自己PRを出来るようにする。
受講した学生からは
「自らの技能に合った仕事を選ばなければならないことと、雇用システムは変わりつつあることを学べた」
「自分は何が出来るのか、これからどう働いていきたいのかを考えようと思う」
「自分たちのことを考えてくれている授業でしっかりと話を聞いて就職活動に備えたい」
・・・などの意見が多くみられ、来年から始まる就職活動への準備を進めようとする姿勢がみられました。
初日(2015.4.15)は担当の廣瀬誠人教授より以下について説明がありました。
①就職活動(就活)の流れ→内定獲得までの道のり
②雇用形態について → 非正規雇用者が増えている中で正規雇用者の大切さ
③自己分析を通じて自己PRを出来るようにする。
受講した学生からは
「自らの技能に合った仕事を選ばなければならないことと、雇用システムは変わりつつあることを学べた」
「自分は何が出来るのか、これからどう働いていきたいのかを考えようと思う」
「自分たちのことを考えてくれている授業でしっかりと話を聞いて就職活動に備えたい」
・・・などの意見が多くみられ、来年から始まる就職活動への準備を進めようとする姿勢がみられました。
