7月の公開授業「イベント大学」&体験教室「イベント探検隊」レポート
イベント学公開授業「イベント大学<第1期>③感動学」講義
7/16(木)、本学でイベント学公開授業「イベント大学<第1期>」第3回目の「感動学」が開校、イベントプロデュース学科の岡星竜美教授が講義を行いました。


「感動学」・・・驚きと感動をつくる、3つのメカニズムとは?
イベントと切っても切り離せない「感動」について、また感動のつくり方について、楽しく話していただきました。
最後に、岡星先生が作成した3.11追悼式典で使われた映像を紹介。驚きと感動、勇気と希望について考えさせられる講義となりました。
受講後のアンケートには、「感動について深く考えたことがなかったが、勉強になりました」「感動とは、楽しいだけじゃないんですね」との感想が…。
イベント業界をはじめ、多くの企業・団体の方に参加していただきました。参加された皆さま、ありがとうございました。
▼今後の「イベント大学」の予定
https://www.fuji.ac.jp/app-def/S-102/wp/?p=8284
イベントと切っても切り離せない「感動」について、また感動のつくり方について、楽しく話していただきました。
最後に、岡星先生が作成した3.11追悼式典で使われた映像を紹介。驚きと感動、勇気と希望について考えさせられる講義となりました。
受講後のアンケートには、「感動について深く考えたことがなかったが、勉強になりました」「感動とは、楽しいだけじゃないんですね」との感想が…。
イベント業界をはじめ、多くの企業・団体の方に参加していただきました。参加された皆さま、ありがとうございました。
▼今後の「イベント大学」の予定
https://www.fuji.ac.jp/app-def/S-102/wp/?p=8284
イベント体験教室「イベント探検隊③ブラインドサッカー日本選手権<決勝>試合観戦」実施
7/12(日)、「東京2020パラリンピック」の正式種目となり注目の「ブラインドサッカー」(視覚障がい者5人制)の日本選手権決勝戦を観戦するツアーを実施しました。
会場には、各種体験コーナーがあり、アイメイト(盲導犬)体験やブラインドサッカー体験などを楽しんでいただきました。
ツアーの最後には、本学での特別研修会にも参加していただいた寺西一選手を囲んだコミュニケーションタイムも。参加者からは熱心な質問が続きました。
会場には、各種体験コーナーがあり、アイメイト(盲導犬)体験やブラインドサッカー体験などを楽しんでいただきました。
ツアーの最後には、本学での特別研修会にも参加していただいた寺西一選手を囲んだコミュニケーションタイムも。参加者からは熱心な質問が続きました。




多くの一般の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
▼今後の「イベント探検隊」の予定
https://www.fuji.ac.jp/app-def/S-102/wp/?p=8284
○主催:東京富士大学イベント社会工学研究所
○共催:(一社)日本イベントプロデュース協会・JEPCイベント総合研究所
▼今後の「イベント探検隊」の予定
https://www.fuji.ac.jp/app-def/S-102/wp/?p=8284
○主催:東京富士大学イベント社会工学研究所
○共催:(一社)日本イベントプロデュース協会・JEPCイベント総合研究所