GMT企業訪問「志プロジェクト」成果発表会開催!
2018年度GMT企業訪問「志プロジェクト」成果発表会を開催しました!
2019年2月26日(火)、本学メディアホールにて、GMT企業訪問「志プロジェクト」成果発表会が行われました。
本プロジェクトは、学生が地元優良企業を訪問し、経営者に直接インタビューして会社案内を自分たちで作成する活動です。学生は企業を深く研究・理解するきっかけを得ることができ、企業側は学生から捉えた自社の魅力を再発見することができます。
この取り組みは、地域の大学と企業との相互理解、地元企業への就職の促進、地域人材の育成を目指し、すでに全国12地域・20大学で展開されています。なお、企業の選択に当たっては、地域金融機関である東京三協信用金庫様のご紹介を頂戴いたしました。
今年度の訪問先企業と担当ゼミは以下の通りです。
◆訪問先企業と担当ゼミ(発表順・敬称略)
本プロジェクトは、学生が地元優良企業を訪問し、経営者に直接インタビューして会社案内を自分たちで作成する活動です。学生は企業を深く研究・理解するきっかけを得ることができ、企業側は学生から捉えた自社の魅力を再発見することができます。
この取り組みは、地域の大学と企業との相互理解、地元企業への就職の促進、地域人材の育成を目指し、すでに全国12地域・20大学で展開されています。なお、企業の選択に当たっては、地域金融機関である東京三協信用金庫様のご紹介を頂戴いたしました。
今年度の訪問先企業と担当ゼミは以下の通りです。
◆訪問先企業と担当ゼミ(発表順・敬称略)
企業名 | 業種 | 事業内容 | 担当ゼミ | ゼミの専攻 |
㈱平宿 | 飲食業 | ㈱佐々木の飲食業(和、金城庵、王将の店舗運営) | 鬼木ゼミ | 経営情報学 |
東京三協信用金庫 | 金融業 | 新宿区高田馬場に本店を持つ信用金庫 | 松田ゼミ | 経済学 金融論 |
㈱ジー・ピー | 玩具・ボードゲーム | ゲーム、玩具(「カタン」など)の企画・開発・製造・販売 | 山川ゼミ | マーケティング論 |
㈱ケーズリード | 不動産業 | リノベーションマンションなどを手掛ける不動産会社 | 渡辺ゼミ | 経営学 |

鬼木ゼミの発表

松田ゼミの発表

山川ゼミの発表

渡辺ゼミの発表
発表後、会に参加されたそれぞれの企業の経営者の方々からコメントを頂き、専門ゼミにおける今回の取り組み姿勢や本学のキャリア支援教育に対して、お褒めの言葉を頂戴いたしました。また、志プロジェクトの事務局である富士ゼロックス様と弘久社様からもそれぞれご講評を頂きました。
作成された会社案内は、本学ホームページ内「GMT」サイトに掲載予定です。
東京富士大学では、企業等との連携教育及びPBL(Project Based Learning)を推進し、「生きた経営学」の学びの場を今後とも広げていきます。
作成された会社案内は、本学ホームページ内「GMT」サイトに掲載予定です。
東京富士大学では、企業等との連携教育及びPBL(Project Based Learning)を推進し、「生きた経営学」の学びの場を今後とも広げていきます。

協力企業の皆様

東京三協信用金庫 遠藤業務部長

(株)ジー・ピー 米川社長

(株)ケーズリード 今井社長

富士ゼロックス(株)磨田様

弘久社 平野社長