学部・大学院

学部・大学院

佐藤潤ゼミ

佐藤潤ゼミの概要

学科

イベントプロデュース学科

ゼミの研究テーマ紹介

スポーツイベントとビジネス
社会的、経済的影響がどんどん大きくなってきたスポーツイベントの「現在地」をいろいろな視点をもって調べ、学び、ゼミ生同士で議論していくことにより「スポーツイベントの」魅力・課題などについて理解を深めていく。
その過程を通して相手に対するリスペクトとコミュニケーション能力を身につけていく。

教員(佐藤潤)紹介

専門分野

スポーツマーケティング、スポーツスポンサーシップ

教員の研究テーマ紹介

電通でイベントビジネスを10年、スポーツビジネスを23年担当し、様々な経験を積んできました。更に2022年3月まで日本体育大学スポーツマネジメント学部で専任教員として教壇に立ち学生たちにスポーツイベントについて講義してきました。この経験を基に皆さんと共にスポーツイベントの研究を一緒に行いましょう。

教員から

入ゼミ希望者は私宛てのメールで次の質問に答えてください。
あなたの興味あるスポーツイベントについてその理由を具体的にわかりやすく説明して下さい。
そして何を研究したいか教えてください。(プレゼン能力が試されます)
ゼミの進行方法
年間を通して毎週興味を持ったスポーツイベント&ビジネスについて取り上げ、ゼミレポートを提出(A4一枚)し、ゼミ活動の時間に各自発表する。また他のゼミ生の発表を聞き全員でディスカッションする。なぜ取り上げたのか、どこに課題があるか、指摘は正しいかなどがポイント。ゼミ活動終了後、振り返りのリアクションペーパーを提出する。
この活動を通して情報収集の方法や構成、記述の仕方などを体得する。
※ゼミ合宿はスタジアム・アリーナの調査旅行を行います。また、後期はスポーツイベントの運営の現場体験も予定してます。
  • 受験生の皆様へ
  • 保護者の皆様へ
  • 高校教員の皆様へ
  • 卒業生の皆様へ
  • 企業・地域の皆様へ
  • 在学生・教職員の方へ