個別相談会開催のご報告
3月27日(日)に東京富士大学において、第1回個別相談会を行いました。相談会は密にならないよう完全個室制で実施し、受験生たちは熱心に質問をしていました。


個別相談会に先立ち、午前中は経営学科、イベントプロデュース学科のLIVE体験講義を行いました。
LIVE体験講義に先立ち、本学学長である井原久光からオープンキャンパスにあたってとして、以下の講話がありました。
1.本学の歴史
2.大学名の由来
3.建学の精神
1.本学の歴史
2.大学名の由来
3.建学の精神


本日の経営学科のLIVE体験講義は、清水良樹先生の「今日から投資家~お金を増やす行動~」でした。投資というと損をしてしまうのでは、という方も多いと思いますが、投資のシステム、お金の管理の方法がとても理解できる講義でした。是非、皆さんも、投資のための勉強をしていただきたいと思います。


イベントプロデュース学科のLIVE体験講義は、志塚昌紀先生の「イベント企画発想法~アイデアを生み出す思考トレーニング~」でした。アイデアは急に湧き出すと考えがちですが、あるものとあるものの組み合わせから生まれるという考えはとても勉強になりました。イベントには多くのアイデアが必要だということを教わる大変貴重なお話を聞くことが出来ました。


午後からは、個別相談会を開催いたしました。完全予約制ですので、時間通りに個室で面談を行いました。


個別相談会後、希望者にはキャンパスツアーも実施いたしました。また、パネルを使って普段の学生生活の様子を学生広報スタッフが説明しました。


学生の活動の模様は、動画でご覧いただきました。

